はじめまして!
- ㈱Snailtrckの新聞部門、甲斐と申します。
このたびは当社のHPをご覧頂き、そしてブログを読みに来て下さりありがとうございます。
僕が書くこの新聞部門コーナーでは、新聞を読んだらこんな学びがあった、こんな知識を身に付けれたみたいな事を書いて行きたいと思っています。
ただ、一つだけ先にお伝えする事がございます。
僕は中卒なのです。
なぜ先にこういう事を書くかというと、新聞を読む人って高学歴の方が多いと思いませんか?
昔の僕はそう思っていました。
学校の勉強も嫌いでしたし、人から色々教えてもらうのも嫌いでした。
本なんて、
週刊少年ジャンプやマガジンしか読んでいませんでした。
懐かしい!!!
僕の一番好きなマンガ
まぁマンガでも色々学べたのですが、やはり大人になるにつれて思考力、文章力、などが人一倍ないので議論が出来ないって壁にあたりました。
そりゃ、マンガだけでは無理ですよね。
なので、そこからはビジネス本などを2年間で100冊は読みました。(読まされました)
知識は少しついたものの、世間の情報量が圧倒的に足りないと感じ、テレビを全く見ない僕からするとこのままではダメだなと思い新聞を読むようになりました。
これを参考に⇩
最初は5分~10分、自分が興味のある記事を探してそれだけ読むでした。
今は継続して読むようにしています。