こんにちは!朝日塾教室長の飛田です!
フェイスブックなどの投稿や、チラシや広告を見て頂いている方はご存知だと思いますが、
7月から毎月第4土曜日に「ひだ食堂」と、銘打った保護者会をしています!
もちろん任意の参加ですが、
塾生とその家族は無料で料理とドリンクが好きなだけ楽しめるという
素敵なイベントです。
保護者の方と会う機会というのはほとんどの学習塾では、
夏期講習前などの「お金が掛かる前」のタイミングで
年に2~3回といったところでしょうか。
まず、これを変えたいと思いました。
なぜならば、生徒達に対する私の想いと各家庭様々な子育て感を
共有しておきたいからです。
もちろん基本的には生徒側に立っていたいと思う一方で、
現実的には保護者の方から大切なお子様をお預かりして、
その月謝としてお金を頂いているという現実もあるからです。
毎月、出来たてで温かいご飯を食べながら、
「家庭や塾での様子」「学校での事」「各々の考え方や想い」
を和気あいあいとした空間で共有しています!
2つ目は生徒達へのご褒美です!
普段の塾運営においては、いくら私が優しいとは言え、
状況によっては勉強をする環境を作るためにピリッとした空気を作る事もあるし、
いくら自由とは言え、何しても良いよという訳にもいかないので、
この日だけはケガさえしなければ何してもOKということにしているので、
生徒同士思いっきり遊んでいます!
それを楽しみに普段頑張ってくれたらなぁ~なんて思っています!
そしてもう1つは「料理と食育」です。
去年の秋にお隣のしゅくだいカフェにキッチンが併設されたので、
希望する生徒達と一緒に料理を作っています。
その中で栄養のこと、包丁やキッチンで使う器具の使い方、
出汁の取り方だったり、様々なことを教えながら作るのですが、
それを続けていると最近は
「次のひだ食堂〇〇食べたい!」→「次のひだ食堂で〇〇作りたい!」
に変わってきたり、
自然と片付けを手伝うようになったりしています。
生徒たちが卒業していく際には料理も出来るようになっていると素晴らしいなと思います!
料理絶対出来た方が良いですもんね!!
何回分かの写真です♪